中川河口
西波止
「広告」
![]() |

駐車スペース:あり
トイレ:なし
自動販売機:-
常夜灯:あり
電線:なし
係留船:多い
波除け:やや高い
「広告」
薦港の南西を流れる「中川」には河口の東西から沖に向かってそれぞれ波止が設置されています。
当サイトでは
西波止
東波止
として紹介します。
西波止
西波止付け根から西向き
河口西側にある「西波止」は沖へ長く突き出ており、潮の変化もあるた
め結構人気のポイントとして釣り人に親しまれています。河口に位置するため、周辺はあまり水深がないので、高潮位時に釣行すると良いでしょう。
釣り場としては投げ釣りでカレイ、キス、ベラ等を狙う釣り人が多いようです。波止の周囲には敷石が入っているので、その沖をウキで流したり、探ってみるのも良いでしょう。
西波止付け根からから沖向き
同上から先端向き
沖側足下に入っているの捨て石
「広告」
コーナーから先端方向
西波止先端
同上をもう1枚
>
同上から付け根向き
東波止
西波止から見た東波止
中川河口の東側にあるのが東波止です。沖に向かって突き出ていますが、西波止よりも河口側に位置するため周辺は浅く、釣り人もそれほど多くないようです。そのぶん釣り荒れ感が少ないため、なにかしら釣れる可能性が高いポイントとも言えるでしょう。
釣果は確認できませんでしたが、西波止と似たような魚を狙えると思います。
「広告」
![]() |

中川河口
香川県東かがわ市松原
「広告」