
駐車スペース:あり
トイレ:あり
自動販売機:あり
常夜灯:なし
電線:なし
係留船:なし
波除け:かなり高い
「ボートレースまるがめ」の西にある埋め立て地には工場が多いですが、北の護岸や水道部などでは釣りをすることができます
。当サイトでは
蓬莱海浜公園周辺
水道部周辺
として紹介します。
蓬莱海浜公園周辺

「丸亀パブリックゴルフコース」の東側の道のさらに1本東の道を北へ進むと駐車場や、トイレ、自動販売機が設置されている「蓬莱海浜公園」に行くことができます。駐車場から公園を抜けて北へ進むと東西に護岸が整備されており、釣りをすることができます。
北護岸は釣り場が広くポイントを絞りにくいため、潮の動きが良い東西のコーナー付近が人気ポイントですが、どちらも駐車場からは結構離れているため、荷物を減らし折り畳み自転車かキャリーカートで入釣するのがオススメ。また北護岸は波除けがかなり高く、沖側が見難いので、波除け上から釣りをする場合は脚立があると便利です。
波除けの上の部分は標準的な広さですが、風の影響を受けやすいためライフジャケットは必ず着用し、無理な釣りはしないようにしましょう。北護岸の波除け上から海面までは離れているため、良型が釣れた場合は長めの玉網を持参するか、東西のコーナーまで引っ張って取り込むことになるので、釣り開始前にイメージしておきましょう。
北東コーナーは護岸からすこし突き出た部分があり、赤灯台が設置されています。この赤灯台のコンクリート台座はフラットで足場が良く、沖の潮もよく動く人気ポイントですが釣り座は狭いので無理な割込みはしないようにしましょう。
北西コーナーから南に続く護岸からも釣りをすることができます。この付近は波除けが低く、足場も良いのでかなり釣りやすいです。ただし陸側にフェンスが設置されているので仕掛けの投入時は引っ掛けたりしないように気をつけてください。

「丸亀パブリックゴルフコース」の東側の道のさらに1本東の道を北へ進むと駐車場や、トイレ、自動販売機が設置されている「蓬莱海浜公園」に行くことができます。駐車場から公園を抜けて北へ進むと東西に護岸が整備されており、釣りをすることができます。
北護岸は釣り場が広くポイントを絞りにくいため、潮の動きが良い東西のコーナー付近が人気ポイントですが、どちらも駐車場からは結構離れているため、荷物を減らし折り畳み自転車かキャリーカートで入釣するのがオススメ。また北護岸は波除けがかなり高く、沖側が見難いので、波除け上から釣りをする場合は脚立があると便利です。
波除けの上の部分は標準的な広さですが、風の影響を受けやすいためライフジャケットは必ず着用し、無理な釣りはしないようにしましょう。北護岸の波除け上から海面までは離れているため、良型が釣れた場合は長めの玉網を持参するか、東西のコーナーまで引っ張って取り込むことになるので、釣り開始前にイメージしておきましょう。
北東コーナーは護岸からすこし突き出た部分があり、赤灯台が設置されています。この赤灯台のコンクリート台座はフラットで足場が良く、沖の潮もよく動く人気ポイントですが釣り座は狭いので無理な割込みはしないようにしましょう。
北西コーナーから南に続く護岸からも釣りをすることができます。この付近は波除けが低く、足場も良いのでかなり釣りやすいです。ただし陸側にフェンスが設置されているので仕掛けの投入時は引っ掛けたりしないように気をつけてください。





蓬莱海浜公園北の護岸・北西コーナー周辺







蓬莱海浜公園北の護岸・北東コーナー周辺







水道部周辺

「蓬莱海浜公園」側の埋め立て地へと続く道路の途中には橋が架かっており、水道部や東の護岸から釣りをすることができます。
水道部の北側の護岸は橋の横の側道を進むと行くことができます。橋下は空洞になっており、雨や日差し、状況によっては風を避けて釣りをすることができます。また水道部の北側は車横付けで釣りをすることもできますが、停車位置には気をつけましょう。
水道部からすこし南にある岸壁からも釣りをすることができます。港内奥に位置するため潮は緩いですが、足場は広く、車を横付けすることもできます。ただし岸壁周辺で作業しているときは絶対に近づかないようにしてください。








前の釣り場-まるがめボート周辺
次の釣り場-昭和町北西護岸
