
駐車スペース:あり
トイレ:なし
自動販売機:
常夜灯:なし
電線:なし
係留船:なし
波除け:低い
「綾川」の河口はかなり浅く釣りをするのは厳しいですが、河口東岸の北東にある岸壁付近は他の場所に比べるとやや深くなっています。岸壁のすぐ南にはフェンスが設置され立入禁止になっているため、釣りが可能な場所は限られますが、北東コーナー部は潮がよく動くので好ポイントとして人気があります。
足場はよく、車を横付けすることもできますが、人気ポイントなので周囲の状況をよく見てトラブルのないように気をつけましょう。
釣り場としてはサビキ釣りでアジ、イワシ、コノシロ、ママカリを狙う釣り人が多いですが、これらの魚を追ってくるスズキやタチウオを狙うのも面白いです。
林田町護岸










江尻町護岸

当サイトで紹介する「江尻町護岸」は「横津川」河口東岸の護岸です。北護岸は立入禁止、西の「綾川」河口側は非常に浅く釣りは難しいと思います。
釣りのできる「横津川」河口東岸の護岸は砂置き場として利用されている場所もあり、係留船付近で港湾関係者が作業している時は絶対に近づかないようにしましょう。
釣り場としては「横津川」河口に位置するため、汽水を好むセイゴ、チヌ、ハゼが多く、情報誌によると夏にはウナギも釣れるそうです。上流(南)側にある小波止は小さく、入釣できる人数は限られるものの手軽な小物釣りが楽しめるポイントとして人気があります。ただし沖向きに敷石が斜めに積まれているため、低潮位時は取り込み難いので注意してください。




前の釣り場-塩業資料館北
次の釣り場-坂出港周辺
