
駐車スペース:あり
トイレ:なし
自動販売機:あり
常夜灯:西波止はあり
電線:西波止はあり
係留船:多い
波除け:西波止は岩で凸凹、東波止は普通
鴨部川河口からすこし西に進んだ場所にあるのが「白方港」です。港の東西にそれぞれ1本ずつ設置されている
西波止
東波止
を紹介します。
西波止

「白方港」の西側から南へ伸びているのが西波止です。西波止は石積み波止のため隙間が大きい部分があるので、つまづいたり道具を落としたりしないように気をつけましょう。
付け根の北側には小さな砂浜があり、根掛かりは少ないですが全体的にやや浅いため、高潮位が釣りやすい釣り場です。
釣り場としてはサビキ釣りでアジ、イワシ、サバ、ウキ釣りでグレ、サヨリ、チヌ、メバル、投げ釣りでカレイ、キス、スズキ、ベラの釣果が期待できます。









東波止

白方港の東側から北に向かって伸びているのが「東波止」です。港内側は係留船やロープが多いため、トラブルのないように注意が必要です。
波止と付け根から東に続く護岸の沖側には捨て石が入っており、広く探り歩けばカサゴがよく釣れます。全体的に西波止より水深があるので、近投でも十分釣りを楽しむことができます。









前の釣り場-鴨部川河口
次の釣り場-室沖漁港